2023年4月

タロットカード
「愚者」の読み方

象徴 象徴解説 元型 正の意味 負の意味 考察

続きを読む
タロットカード
マルセイユタロット占断書の使い方

はじめに 当ブログの占断書(タロットリーディングガイド)は、象徴や数意からカードを読解できるようになることを目標にしています。 タロットカードの大アルカナは絵札で、描かれている象徴は誰でも直観的に解釈可能なものです。カー […]

続きを読む
タロットカード
マルセイユタロット占断書

マルセイユ版タロットリーディングガイド 大アルカナの読み方 …coming soon(もうしばらくお待ちください)

続きを読む
タロットカード
マルセイユ版タロットについて

マルセイユタロットは、15世紀後半から16世紀の初めに現れ、17世紀頃からヨーロッパで大量生産され始めた伝統的なタロットカードです。様々なバージョンがありますが、現在、広く知られているのは、「グリモー版」と「カモワン版」 […]

続きを読む
タロットカード
タロットカードでできること【後編】

魔術的応用 神秘主義思想、魔術教義などを反映し魔術的象徴が取り込まれているタロットは、魔術道具としても使えます。「ウェイト・スミス版タロット」や、「トートタロット」などです。 タロットカードを魔術道具として使用すると、占 […]

続きを読む
タロットカード
タロットカードでできること【前編】

タロットカードでできること タロットカードは、占い以外にも様々な使い方ができます。その歴史を辿れば、魔術教材、魔術用具、護符などの魔術的応用、瞑想、内省、カウンセリングなどの心理学的応用、遊戯用、観賞用、コレクション用な […]

続きを読む
その他
はじめに

fortune management pocketbook 来るべき運命を、ただ受け入れるだけではなく積極的に調整、管理して、運命をコントロールするための情報を「運命の管理手帳」として書き溜めています。 運命暗転時の備え […]

続きを読む